【戦争】地雷原を進軍中のロシア兵が足を吹き飛ばされる(動画)

衝撃映像

動くな危険。

ウクライナ軍が敷設した地雷原に足を踏み入れたロシア兵が、一人また一人と足を失っていく戦地のリアル。あえて ”足を無くす程度の被害しか与えない” 対人地雷のイヤらしい痛撃。

※関連 【閲覧注意】地雷原を進攻するロシア兵の右足が一瞬で無くなる。

※動画

コメント

  1. 匿名 より:

    死んだらゴミだからな
    あえて生かす程度の負傷与えて金も人員も時間も割かせる
    そういう狙いなんだな

    • 匿名 より:

      人の役に立ってから捨てられて初めてゴミと言われるんだぞ
      ロシア人にはゴミは名誉過ぎる、ゴミに謝れ

    • 匿名 より:

      まだ死んでナイジェリア~

    • 匿名 より:

      そんな自分をゴミだなんて蔑むことはないよ
      ドンマイ😁

    • 匿名 より:

      ウクライナさん頭いいですね。
      それに比べてロシアは人数で挑んできてる感じでしょうか。

      • 匿名 より:

        それがあなた、実はウクライナの方が兵力は多いのです。
        攻める側のロシアの方が動員した兵力は少ないのですよ。

    • 匿名 より:

      鏡に乙

  2. 匿名 より:

    とても良い動画を見れて幸せアハッ👄

  3. 匿名 より:

    あー、あーじゃねーよ
    あれだけ竹馬を使えって言ったよな

    • 匿名 より:

      誰が言ったの?
      ねー
      嘘だったら死刑だぞ

      • 匿名 より:

        仕事クビになったら死刑ですか?🥺

      • 匿名 より:

        俺が◯◯隊にいた時は竹馬で走る極秘訓練があった🤭

        日本は地雷を使わない条約に批准してるけどきっとどこかにあるはず

    • 匿名 より:

      鉄の転圧ローラー押しながら進めば良いんですよ重いけど。

      • 匿名 より:

        絨毯爆撃して誘爆するのも手かもね
        めっちゃ通りにくくなるだろうけど

      • 匿名 より:

        戦車用地雷を起爆させちゃうから重いローラーは却下されてる

    • 匿名 より:

      あ~♬ 言うたら、包み込むように♬ の歌で聞いたことがあるわねえ~

      • 匿名 より:

        みーしゃ
        ですな♪

        ネットがまだアナログ回線だった1998年頃、「MP3」なるものが出始めてそれまでは音楽ファイルといえばMIDIくらいだったのが、ネット経由で初めてこの曲を聞いて度肝抜かれました(たぶん聞くのに5〜10分くらい通信時間がかかった記憶)

      • 匿各 より:

        98年の晩冬・初春の発売。
        私的には、1月末発売だったかの『バイオ2』にハマってて、同時期発売だった三橋ミス散る美智也の『ニシエヒガシエ』の冒頭出だし部分のカッコ良さに魅かれてギター練習をやりまくってた時分。
        同じく同時期発売のマリスミゼルの『月下の夜想曲 (SFCだかPS1だかの悪魔城ドラキュラにも同名だかのサブタイトルの作品がありゅ)』のPV・MVにも「おえ、ヒゲを書いとるのがおるがな!w」とツボってた。

        『iPod(00〜02年の発売だった感)』のTV-CMはNIKEと同じで日本のニホイがなくて斬新だったなぁ。

    • 匿名 より:

      それイイ案ね!!

    • 匿名 より:

      竹馬使っても反動で顔強打or貫きそうw

  4. 匿各 より:

    中国人ロシア兵
    「凄まじい死傷率だ。前線に着くと8-10時間で皆んな死ぬ。この戦争は勝てない…。死傷率が高過ぎる。」
    この兵士は中国軍に2年居た経験があるようだ。
    「一緒に居た部隊14人は全滅した。ロシア人の増援が来たがすぐ全員死んだ。ど素人だったせいだ。それでも上官はまた突撃しろと命じて来る。
    衛生状態が悪く体調がおかしい。全ての地下室に死体がある。敵兵のもある。酷い臭いだ。
    敵も味方も1時間ごとに無線周波数を変える。敵の無線を入手してもすぐ変わるし、ロシア人の通信員が死ぬと味方と連絡が出来なくなる。
    市街戦はドアから手榴弾を放り込んで突入なんてのを、映画で見るだろ?を想像したが現実は全く違う。敵は全く容赦がない。徹甲弾で壁ごと撃ち抜いて来る。滅茶苦茶だ。殺意が普通じゃない。
    とにかく敵ドローンの数がやば過ぎる。偵察機が1、2機飛んだら攻撃が始まる。そうしたら伏せて祈るしかない。
    夜は建物ごと吹っ飛ばして来るし、昼は小型機が窓から入って来る。
    3回攻勢があったが全て失敗した。100m前進しただけだ。敵拠点を占領しようとしてるが、落としてもどうせトラップだらけだ。

    • 匿各 より:

      敵の情報収集は優秀だ。戦車が援護に来ても直ぐに察知されドローン弾が2、3発飛んできてすぐにオシャカだった。
      ポーランド製の迫撃砲が小型だが厄介だ。普通は発射音がして、空気を切る音がして、炸裂する。それがこの砲は着弾まで殆ど音がしない。
      インド人、ネパール人、キューバ人が居る(黒人も居るが国籍の言及なし)。
      皆んなすぐ逃げる。ここじゃ誰も信用出来ない。人民解放軍は皆んな兄弟で助け合ったがここは違う。意思疎通も出来ずすぐに裏切る。キューバ人は仮病で戦わない。
      小黒(黒人兵のあだ名、後に負傷)はどこでもついて来るが危ないとさっさと逃げる。軍隊の経験が無く心底怯えてる。
      ここじゃ皆んな白いテープを着ける。ロシアの国旗は赤白青だろ?だから白。赤バンドを着けたやつも居たが指揮官が外させた。「ここじゃ白バンドを着けてない奴は誰だろうと全員殺せ!」なんだと(民間人でも、なんでしょう)

      • 匿名 より:

        > キューバ人は仮病で戦わない。
        これ草

        白バンドが血で赤く染まったら撃たれるのかな…😰

    • 匿各 より:

      俺は爆弾で吹っ飛ばされたがボディーアーマーのお陰で助かった。療養中だ。小黒は腕と脚をやられた。腕のいい外科医が居なけりゃ脚は切除だろう。あとロシア人とネパール人が生還した。ネパール人も4カ所に破片を受けてる。インド人が2人いる部隊が増援で行ったが帰って来ない。」

      • 匿名 より:

        Twitterの関連ツイで
        > ロシア軍で中国人兵士/インフルエンサーが戦死。
        > 赵睿(ジャオ・ルイ)の参戦動機は「日本人を殺したかったから」
        > 11月29日にザポリージャでドローン弾を頂く。
        > 反日小説にはまる一方学校を落第し、ミャンマーのミャンマー民族
        > 民主同盟軍に参加、23年9月にロシア軍に参加し、3ヶ月弱で地獄落ち😁

        > 中露プロパガンダ「ウクライナが日本人傭兵をたくさん雇ってる!
        > 代理戦争!」→ピコーン!ロシア軍に参加すれば日本人殺せる!
        > らしいです
        > 斜め上過ぎて笑えますが、独裁政権が作った架空のストーリーで実際に
        > 殺人に着手するのが隣の中国ロシアの国民というのは深刻な状況ですね

        これも草

  5. オカマハゲドロル より:

    🦵💥💥💥ぬぇ

  6. 匿名 より:

    50%くらい給与が上がらんとやってられんわ

  7. 匿名 より:

    何が、一番風呂だよにゃ~??

  8. 匿名 より:

    イヤらしい痛撃言うたら、金蹴りだべが~っ!!!

  9. 匿名 より:

    地雷処理班「ここに俺達が居れば。」

  10. 匿名 より:

    ソルカブ民は大丈夫だね?

  11. レタス より:

    半殺しにすることで無力化しつつ、救助と手当に人員を割かせることで相手を弱体化させる立派な戦術の一つ
    人間は互いを傷つけるたびに利口になるもんだもんな

  12. 匿名 より:

    もっとしっかり戦ってくだしゃいよぉ🙄🙏

  13. 匿名 より:

    足なくせば戦争しなくてすむからある意味ラッキーじゃん

    • 匿名 より:

      人間、万事塞翁が馬
      馬から落馬して骨折したが、そのお陰で隣国との戦争に行かなくて済んだ、という下りがある
      転じて悪いことと良いことは表裏一体=禍福は糾える縄の如し

      • 匿名 より:

        塞に住む老人の馬が逃げたところ、老人は「これは福となるかもしれない」と言いました。そしてしばらくすると、その馬が駿馬(足の速い馬)を連れて戻ってきたのです。

        周りの人は喜んだのですが、老人は、「これは禍となるかもしれない」と言います。そして今度は、老人の子供がその駿馬から落ちて骨折をしてしまいました。

        老人は再び、「これは福となるかもしれない」と言うのです。その後、戦争で男子は兵役で連れて行かれたのですが、骨折が幸いして老人の息子は兵役を免れ、命が助かったというものです。

    • 匿名 より:

      ろすけ弾除けに使われるかもしれんけど

    • 匿名 より:

      爆弾で即死するのが一番ラッキーな死に方だよ

      • 匿名 より:

        はだしのゲンの剛吉(軍神と讃えられるも四肢切断・失明状態で帰郷)みたいなのが本人も家族も一番大変よね

  14. 匿名 より:

    踏まなきゃイイだけでしょ?
    ソルカブ民はそんな事も
    分からんのか。

  15. 匿名 より:

    ドクター中松のスーパーピョンピョンを地雷対策素材にして
    移動できればすごい勢いで進めそうですね。

  16. 匿名 より:

    地雷原みんなで渡れば怖くない笑

  17. 匿名 より:

    2人目笑ってしまった

  18. 匿各 より:

    ここまで、

    今朝、”日本軍の若い兵隊さん”がドンパチの練習中に自爆死だかした

    ネタなし。

    • 匿名 より:

      別の隊員が投げた手榴弾の破片が顔に当たって
      運悪く亡くなったそうですノォ〜🙏

  19. 匿名 より:

    今日くたばってる自衛隊の手榴弾訓練もこんな感じかな

    管理人今日の動画頼む

  20. 匿名 より:

    近くにまだ埋まっててもおかしくないのにすぐ近寄るとかアホか

    • 匿名 より:

      いつ近寄っても状況は変わらないんだからやるしかねーだろ
      お前んちみたいに母ちゃんは助けてくれんぞw

  21. 匿名 より:

    夢を見るんです… 爆発で吹っ飛んだ友達の足を探す夢を…!

    • ♪夢見るジジイじゃいられない より:

      ワイはトイレ探す夢ばかり見る!

  22. 匿名 より:

    江戸時代の人斬りも、最初は足を狙います。
    そして胴体をぶった切る(袈裟切り)。
    足と胴体は一番切りいいから、剣道では一本から外したのです。
    それを地でいくのが戦争です。

    • 匿名 より:

      剣道は実践じゃ使えない。真剣や木刀と比べたら重さが全然違うし

  23. 匿名 より:

    殺した方が生還率高そうだな

  24. 匿名 より:

    ダイナマイトなハニー♪でもいいんじゃない♪でもいいんじゃない♪

  25. 匿名 より:

    地雷の設置目的は対人への殺傷も目的ですが、あえて地雷原を作り敵部隊の進軍速度を遅らせる、または迂回させてキルゾーンに誘導する目的もあります。なので私は今からローションプレイを行います

  26. 匿名 より:

    足あるやん

  27. 匿名 より:

    ダブルで爆笑w

  28. 匿名 より:

    義足屋さんと車椅子やさんが儲かりそうです